【作例有】標準レンズにも最適!EF16-35mm F4L IS USM レビュー!

スポンサーリンク

一眼レフを始めてすぐの頃からずっと欲しかった、超広角に分類される「EF16-35mm F4L」を購入しました!

開封後、少し使ってみたので、そんなに多くないですが、作例も載せておきます。

16-35mmということで、フルサイズの場合には標準域をカバーしているため、普段使いのスナップから風景まで、付けっぱなしでも大丈夫な1本です。

逆に、EOS KISSなどのAPS-C機の場合、ちょっと微妙な焦点距離になってしまいがちです。
その場合は素直に「EF-S10-18mm F4.5-5.6」などを購入した方が良いかもしれません。

もしくは、嫁ちゃんも購入しましたが、F1.8まで開放できる「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」もオススメです!

ズームレンズなのに、F1.8までいけるバケモノですからねw
単焦点かて。

ちなみに今回、F4Lを購入しましたが、なぜF2.8L IIIではなくF4Lにしたのかという事も書いていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

基本スペック

もちろんフード付き

このレンズの基本スペックはこんな感じ。
折角なので、同焦点距離のF2.8L III(3型)と比較してみましょう。

16-35mm F4L 16-35mm F2.8L III
発売 2014年6月 2016年10月
実勢価格(Amazon)
*17/9/29現在
134,870円 239,109円
重量 615g 790g
最小F値 F4 F2.8
フィルター径 77mm(※) 82mm
手ブレ補正 有り 無し
最短焦点距離 0.28m 0.28m
※フィルター径77mmというのは、いわゆる大三元レンズに分類される「EF24-70mm F2.8L II USM」や、「EF70-200mm F2.8L IS II USM」などと同じサイズ。
つまり、各レンズでフィルタを使いまわす事が出来るというメリットがあります。

なぜF4なのか

最小値である「F4.0」を示しています

そもそも、F2.8Lの3型が非常に優秀というレビューが多い中、なぜF4にしたのかという点。
といっても、既に上記の表に全て現れていますがw

手ブレ補正が欲しかった

普段使う事の多いシーンを考えて、「手ブレ補正」が欲しかったという事。
F2.8L IIIの明るさは魅力的ですが、手ブレ補正はありません。

正直、「シャッタースピードを稼ぐ」という意図だけであれば、F4Lの手ブレ補正で4段分のシャッタースピードが稼げます。(公称値)

私の場合、普段の撮影は日中撮影が多いので、手ブレ補正の方が優先度が高いという結論に。

もし今後、星景などの撮影をする場合には、SAMYANG 14mmなどを買い増せば良いだけですし!

重量、大きさを考慮

F4LとF2.8L IIIの重量差は175g。

たかが175gですが、されど175gです。
地味ではあるものの、1日中持ち歩くとなると負担が増加する事は否定できません。

花や紅葉を撮影する際には、必ず70-200mm F2.8L IIを帯同する事になるので、少しでも軽いほうが良い事に間違いはありません。

フィルター径が77mm

やはりフィルター径が77mmなので、ソフトフィルターやクロスフィルターなどを使いまわす事が出来るというのは、非常に大きなメリットです。

それに・・・77mm以上のフィルター類って、非常に高いんです・・・。

広角で風景を撮影する時、PLフィルターは必須とも言えるのではないでしょうか。

そんなPLフィルターも、「16-35mm専用」として買い直しするコストが掛かってしまうのはお財布に優しくないですからね。

F4でも結構ボケる

F4の広角といえど、さすがのキヤノンLuxuryレンズ。
構図は選びますが、ボケは綺麗に出ます。

この点は、当初考えていたよりも恩恵に預かれる気がしていて、いい意味で予想を裏切られる結果となりましたw

最短焦点距離も0.28mという事で、クローズアップした様な撮影も可能です。

そして、ボケとはちょっと話が逸れますが、風景写真によくある「広角ズパーン」という構図。

これを撮影する時には、必ずと言っていい程絞り込みますので、F4でも十分なのです。

やっぱり無視できない価格

いくら欲しい物があったとしても、高いものは高いです。

レンズなど高額な買い物になるとよくある現象で、「まあそんなに変わらないでしょ(差額10万円)」なんて事を感じた事が有る方も多いのでは?w

我に返った時に、10万円の差額はやはり大きいと思いました。

開封レビュー!

グレーの化粧箱にはいつもワクワクします!

さて、ここまでは製品の基本スペック、そして「なぜF4を選ぶのか」という事を、F2.8を引き合いに解説してきました。
「細けぇこたぁいいんだよ!モノ見せろ!」というそこのあなた、お待たせしました!w
やっと、お待ちかねの開封レビューです!w

側面にも大きく「16-35mm F4L IS USM」の文字が

早速箱を開封し、中身を引きずり出します。

お決まりの3点セット

やはり、中身はいつもの3点セット。
本体とレンズフード、そしてレンズを入れるための小さなポーチです。

ふつくしい・・・!

レンズ単体で撮った感じ。
以前、かわるビジネスリュックのレビューに使用した時より、なんか大きくなった気がしました。

▼かわるビジネスリュックの記事はこちらからどうぞ

【かわリュ】かわるビジネスリュック レビュー!カメラバッグ兼ビジネスバッグとして購入!

2017年9月4日

早速装着してみました

5D3に装着。レンズ自体もそこそこ大きいですが、5D3もそこそこ大きいので、ちょうど良い感じにバランスが取れています。

スイッチ群

サイドにもお馴染みのスイッチが2つ。

オートフォーカス/マニュアルフォーカスを切り替える「MF/AFボタン」と、IS(手ブレ補正)のON/OFFを切り替える「STABILIZERボタン」です。

鞄に入れていると、しょっちゅうISがOFFになっているのがちょっと気になっていますが、恐らく鞄の形状のせいでしょう。。

そんなこんなで撮影終了!
嫁ちゃんのKISSがあったので、助かりました。。

初導入のスーペリア白背景シート

ごちゃあ

作例

フォトコンに出せるレベルの写真があれば良いのですが、まだまだしっかりと撮れていないですが、一部公開します。

青山かどっかの路地

国立新美術館。無骨な感じが良い。

国立新美術館。「君の名は」でも出てきましたね。

国立新美術館。建築美を感じました。

山手西洋館にて。リフレクションが綺麗!

山手西洋館めぐりにて。階段に吸い込まれそう。

山手西洋館巡り。八角の部屋が良かった!

百段階段のモニュメント

さいごに

SONY RX100M3(ハイエンドコンデジ)を買うために17-70mm F4Lをドナドナして1年くらい。
久々の標準域レンズが仲間入りです!

これからの紅葉の季節がとても楽しみです。

風景以外にも、標準域として使えるので、これからもバシバシ使っていきます!

まだ1000枚程度しか撮れていませんが、買ってよかったと心から思えるレンズです!

まとめ
  • 普段使いにはF2.8よりむしろF4。軽いし手ぶれ補正付き
  • 値段的にもオススメ。
  • F2.8もいいけど、F4も視野に入れてみては?
  • 広角はいいぞ!
もふ
広角で撮影するのが楽しい!
寄るのも好きですが、景色はやっぱり引きがインパクトあってイイ感じですね!
スポンサーリンク

ぜひシェアしてください!

1 個のコメント

  • フルサイズ一眼レフカメラ用の広角レンズが欲しい – WebCake へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    山口県生まれのSE兼、ITコンサルリーマン。 「あなたがまだ知らない素敵な事を知って欲しい」という思いからサイトを立ち上げました。 写真撮影(キヤノン)したり、お酒全般(特にワインとスコッチ)を飲んだり、美味しいものを食べたり、旅行に行ったりするのが好き。 水玉柄や幾何学に萌えるタイプ。